社会法人 日本家政学会

English

TOPページ 日本家政学会概要 お知らせ 学会誌・論文投稿 入会案内・
各種書類
公募・研究助成
年次大会 家政学
夏季セミナー
家庭生活
アドバイザー
国際交流 支部・部会・
若手の会 紹介
賛助会員・
関連学協会
学会誌・論文投稿  Journal of the Society
MENU

学会誌 50巻 (1999年)

日本家政学会 1999 416 Vol.50 No.12

Papers
1.Similar Preference for Natural Mineral Water between Female College Students and Rats
Yukiko ESUMI. Ikuo OHARA
2.Effect of Granular Size and Physical Properties on the Sensory Distinction of Hardness and Size of Meat Grains
Etsuko IMAI. lzumi SAKAKI. Keiko HATAE. Atsuko SHIMADA
3.Relationship between the Physical Properties of Foods and the Graininess Perceived by the Mouth Recognition of Particles and Distinction of Particle Size
Etsuko IMAI. Miho HATAKEYAMA. Kino NAKAMURA. Keiko HATAE. Atsuko SHIMADA
4.Taste Differences among Three Kinds of Squid and the Effect of Cold Storage on the Taste
Mieko KAGAWA. Misuzu MATSUMOTO. Keiko HATAE
5.Analysis of the Dorsal Shape of Elderly Japanese Women and a Comparison wlth Young Women for Improving Apparel Fit
Keiko WATANABE. Yayoi FURUMATSU. Yoko MATSUYAMA
Reports
1.Contents of Plant Sterols and Fatty Acids in Carrot, Spinach and Komatsuna of Different Varieties Harvested at Different Times (Japanese)
Teruyo MOCHIZUKI. Masataka ISHINAGA
2.Stimulating Effect of Rice Germ on the Acid Production of Lactic Acid Bacteria (Japanese)
Akimasa NAKASHIMA
3.Comparison of Sample Preparation Methods for Observing Cooked Rice by Scanning Electron Microscopy (Japanese)
Keiko OGAWA. Toshiaki KIMURA. Masao WADA. Masako NISHIMURA.Sukehiro ITOH. Mitsuhiko YAMADA

日本家政学会 1999 415 Vol.50 No.11

報文
1.調理による豚肉の脂肪酸量と脂肪酸組成の変化
杉山 寿美、石永 正隆
2.カレーの調理過程におけるラジカル捕捉活性の変化
高村 仁知、山口 智子、林 恵里奈、藤本 さつき、的場 輝佳
3.塩漬け野菜におけるビタミンC減少のメカニズム
山本 淳子、大羽 和子
4.スポンジケーキの調製における卵泡沫の性状におよぼすバター添加温度の影響
前田 智子、浅川 具美、森田 尚文
5.ウエストベルトの寸法設定に関する研究(第2報)ベルト幅・ベルトの素材物性・着用者の体型が締め心地のよいゆるみ分量に及ぼす影響
服部 由美子、丹羽 雅子
6.生活財の管理の外部化に関する基礎調査─レンタル用品の利用実態と利用意識─
冨士田 亮子
7.居住者の生活行動からみた生活スタイル特性と住環境整備意識─奈良県橿原市今井町における─
牧野 唯、今井 範子
ノート
1.ゆで麺の冷凍貯蔵によるレオロジー的性質の変化とデンプンの糊化度の変化─冷凍および解凍条件の影響─
別役 千世、新原 立子
資料
1.「生と死の教育」のための教材開発─小学校高学年向け教材─
得丸 定子、北原 利枝、石塚 智子、田宮 仁

日本家政学会 1999 414 Vol.50 No.10

報文
1.カット野菜のビタミンC量、及びその合成・酸化に関与する酵素の活性
山本 淳子、大羽 和子
2.魚骨の酸溶液および茶煎汁中の加熱による物性と成分の変化
下坂 知惠、下村 道子、寺井 稔
3.麹菌培養おからのクッキーやカップケーキ副材としての活用
松尾 眞砂子
4.北タイにおける児童・生徒のよく食べる間食について─地域差に着目して─
宇都宮 由佳、益本 仁雄
5.裸体時表面熱抵抗に与える椅子の影響
高橋 美加、田辺 新一、長谷部 ヤエ
6.消費生活センターの「年度別報告書」からみた被服管理に関する事例
小澤 玲子、片山 倫子
7.服装に対する評定の個人による再現性の違いとその評定値への影響
藤原 康晴、宇野 保子、中川 敦子、福井 典代
8.明治大正昭和初期における来日宣教師の活動にみる生活洋風化への影響─ビンフォード夫妻を中心として─
─ビンフォード夫妻を中心として─
ノート
1.女子学生の味覚の変化について
今中 正美、道本 千衣子

日本家政学会 1999 413 Vol.50 No.9

学会賞受賞記念論文
焼き菓子のテクスチャーと物性に関する研究
和田 淑子
報文
1.夫妻の家事労働時間に与える家事労働に関する態度の影響
貴志 倫子、平田 道憲
2.食品の焼き色に及ぼす伝熱方式の影響
佐藤 秀美、畑江 敬子、島田 淳子
3.ナイロン6繊維と汚れモデル物質の圧縮
勢田 二郎
4.歩行動作に伴う足囲ボールおよび足先長の変化─成人女性の足型レプリカ採取法による試み─
山本 昭子
5.小学生の学習用具の携行方法と負荷について
6.
森 由紀、大村 知子、大森 敏江、木岡 悦子
ノート
1.家庭用軟水装置を通した水を用いた粥の性状
市川 朝子、大島 久美子、平江 陽子、神戸 恵、下村 道子
資料
1.機能性食品に対する認識と食に関する保健行動
杉山 寿美、豊後 孝江
2.『日本家政学会誌』における食文化関連論文の分析 『風俗』、『生活学』との比較を通して
桑畑 美沙子

日本家政学会 1999 412 Vol.50 No.8

報文
1.沖縄県における多重債務者の生活実態
花城 梨枝子
2.中年期における女性の夫婦間ディストレス
長津 美代子、濱田 由紀子
3.アルコール性脂肪肝に及ぼすゴマリグナン物質の予防効果
加賀谷みえ子、飯塚 佳恵、大澤 俊彦、山下かなへ
4.麺の物性および食味特性に及ぼすヒドロキシプロピル小麦澱粉添加の効果
小野かお里、Paul SEIB、高橋 節子
5.小麦粉添加が上新粉ゲルの老化に及ぼす影響
蒲谷 裕美、河村フジ子
ノート
1.活動区域別歩行率からみた日常身体活動量評価の試み
屋代 彰子、三弊 洋子、松尾 志穂
資料
1.古典料理について─島津家の婚礼規式と饗膳─
高正 晴子、江後 迪子
2.モンゴル遊牧民の夏の食に関する調査
石井 智美、鮫島 邦彦
3.被服衛生と文学との接点  ─コルセットの場合─
中橋 美智子

日本家政学会 1999 411 Vol.50 No.7

Papers
1.Oxidative Degradation of Cholesterol by Heating with or without Fatty Acid and Cytotoxicity of Oxidatively Degraded Cholesterol toward Rat Intestinal Epithelial Cells(IEC-6)
Kimiko OHTANI,Ayumi KATAOKA,Misako TAKAYAMA,Takahisa MINAMIDE
2.Effects of Special Physical Characteristics and Exercise on Bone Mineral Density in Sumo Wrestlers
Noriko TSUKAHARA,Naomi OMI,Ikuko EZAWA
3.Strong Anti-Platelet Aggregation and Plasma Fibrinolysis-Accelerating Activeties in Oyster fungus(Pleurotus osteatus)
Hiroyuki SUMI
4.Invertase from dark beer as an anti-cariogen
Masatsune MURATA,Tomoko NISHIKIORI,Seiichi HOMMA
5.Influence of Ethanol Treatment on the Taste Quality and Quantity of Free Amino Acids,IMP,and Inorganic Ions in a Hot-water Extract of Yellowtail Muscle
Michiyo MURATA,Morihiko SAKAGUCHI
6.Nutritional Composition of a Semi-fermented Fish Product(Chapa Shuki)in Bangladesh
Mosammat Nazmanara KHANUM,Hitoshi TAKAMURA,Teruyoshi MATOBA
7.Separation in White Sauce Made with a Chicken Thigh Meat Extract
Kimio NISHIMURA,Masahiro GOTO
8.Effect of Ultra Violet Light Irradiation on the Mechanical Property of Nylon6 Fiber Undyed and Dyed with C.I.Disperse Orange 3
Nami KATSURAGI,Tetsuya SAKAI,Toyoko SAKAI
Notes
1.Effect of Salt Stress on the Leavening Ability of Bakers'Yeast
Nazneen BAGUM,Kumio YOKOIGAWA,Ai TERAMOTO,Yuka ISOBE,Hiroyasu KAWAI
2.Estimation of Total Energy Expenditure during Low-intensity Daily Activity under Free-Living Conditions
Katsura HUKUHARA,Kayoko KANEKO

日本家政学会 1999 410 Vol.50 No.6

報文
1.消費者の差止請求権とその社会的利益(第2報) 法制度の改革における家政・消費者教育
丸山 千賀子
2.スポンジケーキの性状におよぼすバター添加温度の影響
前田 智子、浅川 具美、森田 尚文
3.おから含有ポリウレタンの調整と機械的性質
飯島 美夏、中村 邦雄
4.次亜塩素酸ナトリウム漂白における臭化ナトリウム添加の影響
渡辺 紀子
5.同色相の濃淡を組み合わせたチェック柄に対する視覚評価 ─2色配色と3色配色─
朴 美愛、成瀬 信子
6.住居居間における装備要因の色彩に関する実験的検討
竹原 広美、梁瀬 度子
7.阪神・淡路大震災被災地域の公団住宅における住生活上の諸課題(第4報) 非常時を考慮した近隣関係・組織のあり方
中村 久美、今井 範子
ノート
1.中学生の父母はどう性教育をしているか─親と子の認知の比較─
高橋 久美子
資料
1.冷蔵温度における市販食品の保存性
村上 和保
2.ミヤンマーにおける食べる茶と飲む茶 (生葉からラペの脂まで)
難波 敦子、Moe Moe NYEIN、Sanda Ye WIN、宮川 金二郎

日本家政学会 1999 409 Vol.50 No.5

報文
1.澤柳政太郎の女子高等教育観─東北帝国大学における女性への門戸開放を中心として─
吉野 真弓、草野 篤子
2.沖縄県における多重債務問題・─社会的背景─
花城 梨枝子
3.青年がとらえる両親の夫婦関係─親子関係、家族システムとの関係─
宇都宮 博
4.仲間との関係形成と維持─幼稚園期3年間のいざこざの分析─
高濱 裕子、無籐 隆
5.モデル試料を用いた天火加熱の伝熱機構に関する実験的検討
長尾 慶子、松田 弥生、畑江 敬子、島田 淳子
6.食感覚の擬音語・擬態語の収集と選定
早川 文代、岩政 由布子、畑江 敬子、島田 淳子
7.ウエストベルト圧と腹部皮下脂肪の厚さとの関係
三野 たまき、上田一夫
8.靴と足との滑り摩擦計測法
細長 喜久代、銭谷 八栄子、稲垣 勝彦
9.中国帰国者の住生活に関する研究(第1報)─自治体における支援対策・施設がもたらす影響─
趙 萍、町田 玲子

日本家政学会 1999 408 Vol.50 No.4

報文
1.納豆菌発酵、及び納豆摂取時の被験者血液中のビタミンK(メナキノンー7)濃度
須見 洋行
2.煮熟したラッカセイのテクスチャー、組織構造及び官能特性─ダイズ・インゲンマメとの比較─
山本 奈美、田村 咲江
3.アズキ、インゲンマメ、ラッカセイ及びダイズから得た餡のテクスチャーと顕微鏡的構造
田村 咲江、山本 奈美
4.粘稠な液状食品の飲み込み特性と力学的特性の関係
高橋 智子、大越 ひろ
5.粥の調理に関する研究(第3報) 鍋の材質および加熱条件が全粥の性状に及ぼす影響
江間 章子、貝沼 やす子
6.江戸時代の朝鮮通信使供応食の研究(第1報) 下分および通詞供応にみる食品 ─獣鳥鯨肉類─
大坪 藤代、秋山 照子
7.正月三が日における喫食時刻の時系列解析
名倉 秀子、大越 ひろ、茂木 美智子、柏木 宣久
8.服装規範意識測定における個人差と個人内のあいまいさの検討
藤原 康晴、杉田 洋子、福井 典代
資料
1.市販の弁当類および総菜類におけるミネラル含量とその問題点
高村 仁知、近藤 聡子、岡野 悦子、荻野 麻里、松澤一幸、山中 信介、的場 輝佳
2.動画像解析によるファウンデーションの歪み分布計測
佐々木 和也、枝村 正芳、武居 正和、古川 貴雄、清水 裕子、清水 義雄
3.大学における家政教育の現状と課題─一般教育としての開設の可能性と教員養成系学部における新展開─
鈴木 真由子、飯田 範子、岡部 道子、加地 芳子、佐藤 文子、清水 歌、田中 恒子、野田 文子、藤枝 悳子

日本家政学会 1999 407 Vol.50 No.3

1.Role of Rural Women in Income Generating Activities and Household Management for Households with and without NGO Programme Intervention in the Mainstream Culture of BANGLADESH.
Rebeka Sultana KHAN・Shunsuke NAGASHIMA・Rezaul K. TALUKDER
2.Partnership between Women Farmers and Their Husbands from Viewpoint of Time Use-Based on a Time Use Survey of Japanese Farming Couples in 1997~1998-
Hiroko AMANO・Misako KASUYA
3.Effects of iron(・) and Vitamins C and E on the Fatty Acid Composition of Ehrlich's Ascites Tumor Cells in Mice Fed on α-Linolenic Acid / Linoleic Acid-rich Diets.
Sachiko KUMASAWA・Ryokuero SUZUE
4.Purification and Some Properties of an α-Amylase Inhibitor form Tora Bean.(Phaseolus vulgaris)
Hideki YOSHIKAWA・Makoto KOTARU・Chie TANAKA・Makoto KAWABATA・Tsuneo IKEUTI
5.Role of Cell Wall Components in the Hardening of Pressure-treated Japanese Radish.
Midoro KASAI・Aki NAKAGAWA・Keiko HATAE・Atsuko SHIMADA
6.Effects of Age on Physiological Response and Bed Climate During Sleep Followed by Using the Electric Blanket.
Kazue OKAMOTO・Yumiko NAGAI・Sachiko Iizuka
7.Influence of the Great Hanshin-Awaji Earthquake Disaster on People's Preferences for housing and Residential Areas.-Case Study on Residents of Housing of the Housing and Urban Development Corporation in the Disaster Area-
Noriko IMAI

日本家政学会 1999 406 Vol.50 No.2

報文
1.永峯秀樹纂訳『経済小学 家政要旨 後編』の原点解明
谷口 彩子
2.生涯設計におけるリスクに対する認識に影響を及ぼす世帯要因
東 珠美・尾島 恭子・荒深美和子・山口 久子
3.ゆでカリフラワーからレクチンの物理・化学的性質
畦 五月・三好 正満
4.ジャムの性状に及ぼす新甘味料の影響
寺沢なお子・松浦 民恵
5.牛肉の熱板焼き調理における最適加熱条件
貝田さおり・玉川 雅章・渋川 祥子
6.官能検査に基づく日本人とフランス人女性における食物の嗜好性の比較
畑江 敬子・中谷 圭子・福留 奈美・島田 淳子
ノート
1.茶カテキンと食品成分の相互作用について
村上 美代・大森 正司・加藤 博通
2.老化米飯の糊化特性
日比 喜子
資料
1.北タイの一農家における耐久消費財普及の電化前後の比較 及び 電化されている隣村との比較について
宇都宮由佳・益本 仁雄

日本家政学会 1999 405 Vol.50 No.1

年頭所感
次なる50年に向けて新たな第一歩を
(社)日本家政学会会長 島田 淳子
新年の御挨拶
東北・北海道支部長 吉田清一郎
年頭にあたって
関東支部長 片山 倫子
5月29日はどうぞ名古屋へ!
中部支部長 大野 庸子
基本的生活力再考
関西支部長 西村 一朗
年頭にあたって
中国・四国支部長 杉原 黎子
年頭所感
九州支部長 石橋  徹
報文
1.高齢期の配偶者との関係性ステイタスと孤独感─モラールとの関連性─
宇都宮 博
2.高圧冷凍した木綿豆腐の品質に及ぼす保存、解凍方法の影響
寺本 あい、小川 典子、渕上 倫子
3.小麦粉焼成品の材料配合糊化状態が吸収後のテクスチャー変化に及ぼす影響
和田 淑子、霜田 有花、肥後 温子
4.微生物産生ポリエステルのブレンドによる改質─相溶系ブレンド物の強伸度特性および熱的性質─
前川 昌子、鎌田 千代、原  枝里、R.St.John Manley
5.中高年にみるリュックサックの有用性について
木岡 悦子、森  由紀、大村 知子
6.住まい手の安全意識の現状と住宅に対する要求水準に関する研究
久木 章江、石川 孝重
ノート
1.水だし煎茶における浸出時間と嗜好性および溶出成分量に関する研究
谷口 彩子
資料
1.『経済小学 家政要旨』の刊行事情と内藤伝右衛門
谷口 彩子
2.与謝野晶子の服装観
大久保 春乃
戻る このページの先頭へ
(一社)日本家政学会
〒112-0012 東京都文京区大塚2-1-15 学園台ハイツ502号
事務局 E-mail : kasei-info@tokyo.email.ne.jp
TEL : 03-3947-2627  FAX : 03-3947-5397
Copyright(c) 2006 The Japan Society of Home Economics All Rights Reserved.