社会法人 日本家政学会

English

TOPページ 日本家政学会概要 年次大会 学会誌・論文投稿 入会案内・
各種書類
公募・研究助成
新着情報 家政学
夏季セミナー
家庭生活
アドバイザー
国際交流 支部・部会・
若手の会 紹介
賛助会員・
関連学協会
学会誌・論文投稿  Journal of the Society
MENU

学会誌 49巻 (1998年)

日本家政学会 1998 404 Vol.49 No.12

Papers
1.Effects of Iron(・) and Vitamins C and E on Lipid Peroxidation in Normal and Tumor-Bearing Mice Treated with an Excessive Amount of α-Linolenic Acid
Sachiko KUMASAWA,Ryokuero SUZUE
2.Perceived Fragrance of Essential Oils in Relation to Type of Work
Yoshiaki SUGAWARA,Takako TOMOTA,Keiko TAMURA
3.some Physiological Functions of Non-Dialyzable Extracts of Various Cereals
Yasuo SASAKI,Kyoko NAKAMURA,Yosuke TAMAI
4.New Measuring System for Clothing Pressure Using a Body Dummy for the Evaluation of Clothing Comfort
Noriko ITOH,Yuriko YAGI,Sayori IKEDA,Tomoko YAMADA
5.Age Effects on Physiological Responses and Bed Climate during Sleep after Heating the Lower Extremities
Kazue OKAMOTO,Yumiko NAGAI,Sachiko IIZUKA
Note
1.Aluminium Absorption by Food from Packaging Materials
Masako FUKUSHIMA,Akio TANIMURA

日本家政学会 1998 403 Vol.49 No.11

報文
1.消費者の差止請求権とその社会的利益(第1報) 完全競争市場における消費者余剰分析
丸山千賀子
2.在宅酸素療法患者にみる生活変化
水島かな江
3.日本国憲法第3章人権条項の生成過程(第1報) ベアテ・シロタ・ゴードンによる起草条項を中心として
中西 央、小野瀬裕子、草野 篤子
4.高齢者と都市の生活環境(第1報) 地域特性と生活行動
工藤由貴子、平野 順子、袖井 孝子
5.高齢者と都市の生活環境(第2報) 地域特性とソーシャルネットワーク
平野 順子、工藤由貴子、袖井 孝子
6.高酸素および低酸素暴露時におけるラット肝臓中のレチノール、βーカロテンおよびαートコフェロール量の変動
桂 博美、松崎 順子、中野 長久
7.阪神・淡路大震災被災地地域の公団住宅における住生活上の諸課題(第3報) モノの備えの状況とそのあり方
今井 範子、中村 久美
ノート
1.子どもの「運搬」における身体的負担
犬飼 博子
資料
1.市販の生鮮野菜および調理加工済み野菜におけるビタミンC含量の実態調査
山口 智子、芳賀しのぶ、永井 敬子、高村 仁知、的場 照佳

日本家政学会 1998 402 Vol.49 No.10

報文
1.生活経営における生涯設計とファミリーリスク・マネージメント
尾島 恭子、東 珠実、荒深美和子、山口 久子
2.生および凍結乾燥ヤマノイモの曳糸特性
新井 貞子、阿久澤さゆり、澤山 茂、川端 晶子
3.凍結解凍した数種イカ外套膜結合の加熱調理による構造変化
安東 真実、安藤 正史、塚正 泰之、牧之段保夫、三好 正満
4.糊化済ヒドロキシプロピル小麦澱粉の調理・加工適正
高橋 節子、鈴木 光枝、吉田 栄子、小野かお里、Paul A.Seib
5.母親により選択された室温と温熱反応における季節差・年齢差について
都築 和代、大中 忠勝、栃原 裕
6.年齢構成からみた人口変動と地域・住宅の関係
宮川 博恵
ノート
1.TLCを利用した簡便な天然藍染色布と合成藍染色布の識別法
牛田 智、谷上 由香
2.唾液分泌活動に及ぼす腹部圧迫刺激の影響─特に唾液分泌量の減少を引き起こす最小刺激圧について─
三野たまき、上田 一夫
資料
1.市販マーガリン・ファットスプレッド類、マヨネーズ・ドレッシング類の脂肪酸組成およびビタミンE含量
金子佳代子、川口めぐみ、畑 結樹

日本家政学会 1998 401 Vol.49 No.9

報文
1.ヒドロキシプロピル小麦澱粉の特性
小野かお里、Paul A.Seib、高橋 節子
2.家庭用軟水装置を用いた水の調理への影響(第1報)
市川 朝子、黒沢奈緒美、高島希誉香、神戸 恵、下村 道子
3.食の満足感構成要素の構造
田辺 由紀、金子佳代子
4.朝鮮通信使の饗応について ─大坂における饗応─
高正 晴子
5.女子短大生の他者のからだつきに対する評価
高部 啓子、布施谷節子、有馬 澄子
ノート
1.津山じねんじょ中のポリフェノールオキシダーゼ 活性と赤血球凝集活性の経時的変化
畦 五月、三好 正満
2.藍の生葉染めにおける絹の赤紫染色の条件
牛田 智、谷上 由香
資料
1.女子短大生のからだつきに対する意識とそれを形成する要因
布施谷節子、高部 啓子、有馬 澄子
2.浴槽水におけるレジオネラ属菌汚染の実態について
村上 和保

日本家政学会 1998 400 Vol.49 No.8

Papers
1.Effects of Orally Administering Excessive Amounts of α-Linolenic Acid and Iron(・)on the n-3/n-6 Fatty Acid Composition of Tumor Cells and Serum in Ehrlich's Ascites Tumor-Bearing Mice and of Serum in Normal Mice
Sachiko KUMASAWA・Ryokuero SUZUE
2.Effects of Adding Mushrooms to Dough on Gas Production during Bread Making
Tokumitsu OKAMURA・Yumi NISHIKAWA ・Nobuko OKUDA・Masahiro OHSUGI
3.Changes in the Physical Properties and Composition of Fish Bone Cured in an Acetic Acid Solution
Chie SHIMOSAKA・Michiko SHIMOMURA・Minoru TERAI
Notes
1.Special Quality of Mrs. E.F.Hakell's "The HouseKeeper's Encyclopedia"-Based on Shep's Notes in "Civil War Cooking"
Ayako TANIGUTI・Kyoko KAMETAKA
2.Inhibition of Lipogenesis and Stimulation of Lipolysis in 3T3 Ll Cells by a Garcinia Extract
Noboru HASEGAWA
3.Morphological Observation of Surface Deterioration of Cotton, Silk and Nylon Fabrics due to Exposure to Nitrogen Dioxide and Ozone Gases
Yukiko KOBAYASI・Kuniko YOSHIZAWA
資料
1.An Analysis of Economic Life of Chinese Women Who Have Married and Retired in Beijing(Japanese)
Atsuko KUSANO・Kanako MAEYAMA
2.Non-Salted Pickled Tea(Sour Tea)in South-East Yunnan in China(Japanese)
Atsuko NANBA・Kinjiro MIYAGAWA・Masasi OMORI・Miyuki KATO・Asako TAMURA・Hiromi SAITO

日本家政学会 1998 399 Vol.49 No.7

報文
1.食料消費・食生活の韓日比較一共分散分析手法を用いて
崔  賢淑
2.園生活の中で話される家の行き来話題の機能
倉持 清美・柴坂 寿子
3.Strange-Situation Procedureにおける子どものストレスと母子間距離
大瀧ミドリ・中塚 綾
4.家庭における家事活動のエネルギー消費量およびその簡易推定方法の検討
福原  桂・金子佳代子
5.デザイン画から衿パターン形状を推定するための基礎検討(第1報) ロールカラーについてのデザイン画上の衿形状とパターン形状との関係
山川  勝・植村 麻子
6.集合住宅地におけるコミュニティ生活とコミユニティ形成要因
久保 妙子
ノート
1.アジア産未精製糖中のミネラル量と鉄の化学形態
石橋 源次・堀  康二・菊永 茂司
2.微生物産生ポリエステル/プロピオン酸セルロース系 プレンド物の動的粘弾性と走査型電子顕微鏡像の観察
前川 昌子・森  淳一・R.St.John.Manley
3.中国帰国者の住生活に関する研究─阪神・淡路大震災の被災地の居住者の場合:京都在住者と比較して─
趙  萍・町田 玲子
視点
第一線で活躍する家政系出身者から 15
健康で豊かな食生活を願って
宮井真干子

≪家政学関連≫ 研究・教育機関紹介 9
「財団法人生命保険文化センター」

関連領域から家政系大学のスタッフとなって
家政学に期待するもの

日暮  眞
関連領域から家政系大学のスタッフとなって
村尾 勇之

日本家政学会 1998 398 Vol.49 No.6

報文
1.生活環境学の歴史的背景
新福 祐子
2.抹茶の起泡性に及ぼすNaCl,CaCl2,MgCl2,脂質の影響
前田 昭子・日比 喜子・早川 史子
3.酸味料ならびにエタノール添加鶏骨スープストックの保存性と品質
木村 友子・管原 龍幸・福谷 洋子・佐々木弘子・南場  毅
4.新形質米の炊飯ならびに食味特性
海老原昌絵・内藤 文子・貝沼 圭二・高橋 節子
5.画像解析による編み地模様のテクスチャ特徴と視覚的評価
森  俊夫・山田 純子・岩佐美代子
6.色の濃淡(2色配色)を組み合わせたチェック柄の視覚評価
朴  美愛・成瀬 信子
7.ウエストベルトの寸法設定に関する研究(第1報) ウエストベルトの厚み方向における圧縮特性と最適なゆるみ分量の関係
服部由美子・丹羽 雅子
8.阪神・淡路大震災被災地域の公団住宅における住生活上の諸課題(第l報) 被災当時における生活困難の実態と支援の状況
今井 範子・中村 久美
9.阪神・淡路大震災被災地域の公団住宅におけ住生活上の諸課題(第2報) 住生活に関わる諸意識の変化と住み方
中村 久美・今井 範子
資料
1.アメリカの大学におけるフードサービスを中心とするホスピタリティ教育
佐藤 英樹・金田  誠
2.離島における衣服の購買行動の特性
浅川 雅美・大澤 清二
視点
第一線で活躍する家政系出身者から 14
家政学との縁
小澤 玲子
≪家政学関連≫研究・教育機関紹介 8
「東京ガス株式会社」

日本家政学会 1998 397 Vol.49 No.5

日本家政学会50周年記念特集号

1.会長挨拶
2. アジア地区家政学会会長メッセージ
3. アメリカ家政学会会長メッセージ
4. ドイツ家政学会会長メッセージ
5. 日本学術会議会長メッセージ
6. 日本農学会会長メッセージ
7. 名誉会員メッセージ
8. 日本学術会議における家政学研究連絡
    委員会の設置とその後の活動
9. 学会活動の回顧と展望
   1) 常置委員会・特別委員会
   2) 支部
   3) 部会・研究委員会
10. 家政学会誌による家政学研究の推移・動向
11. 50周年記念事業
12. 日本家政学会小史
13. 年表

日本家政学会 1998 396 Vol.49 No.4

報文
1.家計の貯蓄行動のライフステージ間格差の検証
堤  伸子
2.家庭経済による国民経済安定化作用の検証─日本経済における実証分析─
丸山 義暗・園田  正
3.卵黄の加熱によるテクスチャーと微細構造の変化
西楽 慈子・田村 咲江
4.アスパラガスにおけるリグニンの含量,組織内分布および組織化学的性状の貯蔵中の変化
荒木 裕子・山本 直子・箕口 重義
5.非等温加熱における最適加熱時間の予測
香西みどり・中村 文子・畑江 敬子・島田 淳
6.柔軟仕土げ剤の繊維表面への吸着現象
中村 和吉・藤原 夏美
7.藍の生葉染めの過程におけるインジルビン生成の条件
牛田  智・谷上 由香・太田 真
8.中国少数民族男子履きものの固有属性による文化クラスター
下田 敦子・大澤 清二・笠井 直美・近藤 四郎
9.暑熱および温暖環境における子供と母親の体温調節反応の比較
都築 和代
10.民族服に対する意識の比較研究一韓・日女子学生の民族服に対する意識の差異一
金  由美・中川 早苗
11.現代人の生活行動と睡眠(第l報) 1982年と1993年における富山県の睡眠調査の比較
神川 康子
12.公営住宅居住者の耐久消費財(主に家具)の保有の現状と課題-22年前の調査と比較して-
冨士田亮子
視点
第一線で活躍する家政系出身者から 13
手が語るニユース
中野佐世子
≪家政学関連≫研究・教育機関紹介 7
「国立健康・栄養研究所」
中野佐世子

日本家政学会 1998 395 Vol.49 No.3

Orignals
1.Comparative Study of Mrs.E.F.Haskell's "The Housekeeper's Encyclopedia" and C.E.Beecher's Three Books on Domestic Economy
Ayako TANIGUTI・Kyoto KAMETAKA
2.Properties and Gel Characteristics on Flour and Starch Obtained from Newly Developed Rice Cultivars
Setsuko TAKAHASHI・Masae EBIHARA・Keiji KAINUMA
3.Effectofthe Physical Properties of Food on the Recognition of Particles and the Distinguishable Size Range ofthe Particles in the Mouth
Etsuko IMAI・Rie TAMARU・Keiko HATAE・Atsuko SHIMADA
4.Study on the Clothing Pressure Developed by Yukata -In Special Reference to Deformation of Dressing and Sensory Evaluation-
Tamaki MITUNO・Kazuo UEDA
5.Antigenic Peptides of Ovalbumin Digested with Trypsin or Chymotrypsin
Sumiko ODANI・Yukie KATO・Hiroko AWATUHARA
Notes
1.Effect of Egg-Shell Ca on Preventing of Bone Loss after Ovariectomy
Naomi OMI・Ikuko EZAWA
2.Effects of Pressure and Heat on the Hardening ofJapanese Radish
Midori KASAI・Ayako YAMAMOTO・Keiko HATAE・Atsuko SHIMADA
3.Color Tone of Pigment from Dry Leaves of Perilla (Japanese)
Kazuyo ASAGAI・Takahide ETO
Comment
1.Dyeing in Red with Anthocyan (Japanese)
Shigeki KOBAYASHI・Kazuko YAMAUCHI

日本家政学会 1998 393 Vol.49 No.2

報文
1.妻の就労形態別生涯生計費研究 ─新しい生計費概念に基づく生涯収入の算定─
田崎 裕美・村尾 勇之
2.微生物産生ポリエステルの結晶化速度に対するプロピオン酸セルロースの影響
前川 昌子・前田真由美・伊佐美恵子・R.St.John MANLEY
3.接ぎ枚数の異なるフレアースカートの形態の美しさと着用感
三木 幹子・綾田 雅子.丹羽 雅子
4.既製服のサイズ選択と衣服のゆとり一女子短大生と母親の場合一
布施谷節子・高部 啓子
5.住居移動による世帯構成の変化と高齢者の住生活課題(第2報) 移動パターン別移動形態、移動要因、居住状況変化、定住条件
鈴木 博志
6.岐阜県の計画的戸建て住宅地における居住者による住環境の共同管理の範囲とその規定要因
齊藤 広子
7.住宅地の生活管理に関する研究(第1報) 計画的戸建て住宅地のペット飼育による問題とその解決方法についての居住者の意向
齊藤 広子
  
1.ジェンダー視点からみた阪神・淡路大震災後の家族・労働・家事分担の実態
永藤 清子・井土えり子・水島かな江・佐々木和子・清瀬 尚子・朴木佳緒留
2.中国雲南省の食べる「涼拌茶」
難波 敦子・成   暁・宮川金二郎
3.中国雲南省の「糸引き納豆」
難波 敦子・成   暁・宮川金二郎
4.学校給食における現代的課題としての食文化教育の内容と視点
秋永 優子・中村  修
視点
第一線で活躍する家政系出身者から 11
教育相談の一翼を担い30年を過ごしてきて
加室 弘子
コンピュータ業界から家政学界をかいま見て」
鈴木富美子
《家政学関連》研究・教育機関紹介 5
「花王生活文化研究所」

日本家政学会 1998 393 Vol.49 No.1

年頭所感
1年頭にあたり
⑳日本家政学 会長大野静枝
新春のご挨拶
東北・北海道支部長 吉田清一郎
皆で力を含わせて
関東支部長 島田 淳子
家政学の後継者を得るために
中部支部長 古谷 昭
基本的生活力の重要性
関西支部長 西村 一朗
支部活動の充実をめざして
中国・四国支部長 田村 咲江
新年のご挨拶
九州支部長 宮城 節子
報文
1.キウイフルーツのコラゲナーゼの精製と性質
堤 ちはる・永弘 悦子・田中 初美・中島 史絵・吉中 哲子
2.液状油および同型脂のO八V型エマルション化によるクッキー物性の改良について
倉賀野妙子・和田 淑子・秋山  真
3.香川県域・江戸後期から昭和初期における仏事献立の変容(第l報)皿の食品および料理の動向を事例として
秋山 照子
4.香川県域・江戸後期から昭和初期における仏事献立の変容(第2報)平皿の食品および料理の動向を事例として
秋山 照子
5.織物の一時加工剤としての水溶性ケラチンタンパクの利用一化学繊維の親水性および帯電性への影響一
小原奈津子・滝沢智嘉・佐々木寛治
6.歩き始めの子どもを対象とした靴設計に関する基礎的研究(第2報)着用実態からみた足部形状と靴のサイズおよびとめ具別はかせやすさとの関係
古田 幸子・鈴木 明子・木岡 悦子・森  由紀・高森  壽・菊藤  法・谷山 和美
7.各種ジーンズの着脱における動作特性と着用感について
佐藤 悦子・梅澤 絹子・小林 茂雄
8.日本人若年女子背面形状の3次元計測と解析一衣服適合の要因として一
松山 容子・山崎 生美・渡邊 敬子・片瀬真由美・高部 啓子
9.大学生の自室へのひきこもりに関与する住居および心理要因の検討
小俣 謙二
視点
第一線で活躍する家政系出身者から 10
キュレーターの仕事
深井 晃子
≪家政学関連≫研究・教育機関紹介 4
「味の素株式会社 食品総合研究所」
戻る このページの先頭へ
(一社)日本家政学会
〒112-0012 東京都文京区大塚2-1-15 学園台ハイツ502号
事務局 E-mail : kasei-info@tokyo.email.ne.jp
TEL : 03-3947-2627  FAX : 03-3947-5397
Copyright(c) 2006 The Japan Society of Home Economics All Rights Reserved.