【部会の概要と入会のご案内】
家政教育とは,家庭,学校,社会等の人の一生の教育の場において,家政学にかかわる諸分野をめぐる人間の調和的発達をはかり,人間の幸福・健康に基づき,人間社会の福祉・発展に寄与するための教育である。
家政教育部会とは,この生涯にわたる教育を推進していく部会である。
本会の会員には,次の4種があります。正会員は原則として一般社団法人日本家政学会会員であることが求められます。
(1)正会員 :本会の目的に賛同し,所定の会費を納めた者。(2000 円)
(2)学生会員 :大学等に在籍する者で,本会の目的に賛同し,
所定の会費を納めた者。(1000 円)
(3)賛助会員 :本会の目的に賛同し,寄付など財政的援助をする者。
(4)名誉会員 :多年家政教育の研究の発展に貢献した者で,総会の承認を得た者。
- 部会が開催する総会・セミナー・研究会等に参加することができる。
- 会員には,ニュースレター(年3回刊行)が配布される。
【2023年度活動計画】
総会・臨時総会 毎年、8月に総会、3月に臨時総会を開催しています。
セミナー 毎年8月及び3月にセミナーを開催しています。
部会企画 毎年、一般社団法人日本家政学会大会時に開催しています。
【2023年度部会役員紹介】
部会長:正保正惠
副部会長:鈴木明子
常任委員
庶務・広報:木村範子、志村結美、佐藤ゆかり
会計:永田晴子
監事:佐藤文子、倉元綾子
事務局:志村結美
|