社会法人 日本家政学会

English

TOPページ 日本家政学会概要 お知らせ 学会誌・論文投稿 入会案内・
各種書類
公募・研究助成
年次大会 家政学
夏季セミナー
家庭生活
アドバイザー
国際交流 支部・部会・
若手の会 紹介
賛助会員・
関連学協会
学会誌・論文投稿  Journal of the Society
MENU

学会誌 55巻 (2004年)

日本家政学会 2004 476 Vol.55 No.12

報文
1.Features of Curved Shapes for Tight-Fitting Patterns of Young Men Using Concentrated gaussian curvature
Tomoe MASUDA and Haruki IMAOKA
2.Hygiene of Repeatedly Used PET Bottles
Masao MURANO and Tomomi YOSHIMURA
3.蒟蒻の物性と食味特性に及ぼす加熱処理と調味液の影響
木村 友子・佐々木 弘子・菅原 龍幸
4.ハイリスク新生児出産と妊娠前の母親の食生活・栄養状態との関連について
津田 淑江・小寺 俊子・竹内 枝穂・大家 千恵子
5.大豆ホエーおよびその分画物の抗酸化作用
岡崎 由佳子・片山 徹之
ノート
1.教員養成系学部における住生活関連科目の授業改善
久保 加津代・西島 芳子・曲田 清維・田中 勝・碓田 智子
2.運動機能に障害のある人が着脱時に感じる衣服の問題点と既製服の修正に対する意識
雙田 珠己・鳴海 多恵子

日本家政学会 2004 475 Vol.55 No.11

報文
1.加熱により相変化をともなう食材系の熱移動と力学的性質の変化
長尾 慶子
2.着衣色によるイメージ形成と着装感─脳波にみる快適因子との関わりから─
知念 葉子・伊神 久美子・木岡 悦子
3.住様式からみた世代同居家族の住空間の問題点とそのあり方(第2報) 中国都市集合住宅における世代同居家族の住生活と住意識に関する研究─四川省 成都における─
談 麗玲・今井 範子
4.寝具からの発塵による空中浮遊菌およびダニアレルゲンに関する考察
栗山 恵都子・今井 恵子・田中 辰明
5.消費者教育キーワードの体系化─(社)消費者関連専門家会議会員調査をもとにして─
山本 紀久子・御船 美智子・近藤 恵
資料
1.社会福祉協議会による毎日型配食サービスに関する調査─高齢者の食関連サービスのあり方に関する研究(第1報)─
立松 麻衣子・中山 徹・藤井 伸生・小伊藤 亜希子・齋藤 功子・田中 智子
2.オーストラリアにおける配食サービスについて
増淵 千保美・斎藤 功子・小伊藤 亜希子・田中 智子・中山 徹・藤井 伸生

日本家政学会 2004 474 Vol.55 No.10

報文
1.高齢者のみ世帯における緊急時の対処と意識─高齢者とその子を対象とした親子調査データより─
八巻 睦子
2.北タイ農村における家族の役割構造・機能について─社会情報化・市場経済化の進展の影響を中心に─
益本 仁雄・宇都宮 由佳・スワナーソン パタニ
3.子育て中の女性が友人と行う「共食」の実態と効用─ネットワーク形成と、料理への関心に関する考察─
松島 悦子
4.フェイジョア(Feijoa Sellowiana Berg)から抽出したポリフェノールの抗酸化性とクッキーへの応用
磯部 由香・加瀬 友美子・成田 美代・小宮 孝志
5.ラットの妊娠期、授乳期における食餌制限が母体と子の発育に及ぼす影響
木村 安美・水上 戴子
6.環境教育に関する態度測定尺度の開発
西野 祥子・住田 和子

日本家政学会 2004 473 Vol.55 No.9

報文
1.韓国におけるインターネット消費者相談に関する調査分析─利用状況、消費者満足、発展策を中心に─
許 慶玉
2.サゴ澱粉を用いたビスケットの物性と食味特性
平尾 和子・金毛利 加代子・米山 陽子・高橋 節子
3.炭焼き加熱特性の解析(第1報)─熱流束一定条件下での電熱特性の比較─
辰口 直子・阿部 加奈子・杉山 久仁子・渋川 祥子
4.ラット血清脂質濃度及び盲腸内フローラに及ぼすヒアルロン酸の影響
石橋 源次
5.きのこに関する嗜好調査(2001年千葉県内調査)─女子学生と同居する家事担当者の場合─
村松 芳多子・鈴木 亜夕帆・寺嶋 芳江・土橋 昇・渡邊 智子
6.包丁技能習得のための被切断物の大きさ
鈴木 洋子
7.中高年女性のおしゃれ意識と規範意識
西藤 栄子・中川 早苗

日本家政学会 2004 472 Vol.55 No.8

Papers
1.Tenderer chicken breasts vacuum-cooked at 75°C
Kimio NlSHIMURA, Yuka MlYAMOTO and Takahiko HIGASA
2.Change in Gustatory Sensitivity after an Oral Application of the Taste Modulator, Gymnema sylvestre, R.Br.
Yoko OKAMOTO
3.The Study on Housing Need and Housing Environment for People with Thalidomide-induced Upper Limbs Disabilities through Case Studies -Comparative study in Japan and Sweden-
Hiroko MIZUMURA
Reports
1.A Discussion on the New Joining Method of a 3-Dimensional Sleeve to a 3-Dimensional Bodice Shell That Is Constructed fron Basic Patterns
Yoshiko OHKAWA, Katsuhiko INAGAKI, Mitsuyoshi KAWACHI

日本家政学会 2004 471 Vol.55 No.7

報文
1.北部九州産マテガイ(Solen strictus)の筋肉部分と内臓部分の一般成分の周年変化
白石 淳
2.被服の色彩が着用者に及ぼす心理的・生理的影響─SD法、脳波、心電による解析─
加藤 雪枝・雨宮 勇・橋本 令子
3.被服の配色が着用者に及ぼす心理的・生理的影響─SD法、脳波、心電による解析─
加藤 雪枝・雨宮 勇・橋本 令子
4.西宮市在住女性高齢者の着衣の調査研究─女子大生との外衣の色彩嗜好比較─
上原 真樹・松浦 加恵子・小野木 禎彦
5.住宅における収納空間としての屋外物置の利用とその評価
中村 久美、今井 範子
ノート
1.熱伝導実験用食材モデル系の力学的性質に及ぼす水分量および温度の影響
長尾 慶子・藤井 彩香
資料
1.飯田女子短期大学食物栄養専攻における卒業研究論文の指導から見た女子教育の現状と試み
平井 俊次、近藤 民恵、新海 シズ

日本家政学会 2004 470 Vol.55 No.6

報文
1.主体形成動機を持つ後継者が育つ専業農家世代間関係─男性後継者をめぐる母・父役割と妻役割─
森 美春・長嶋 俊介
2.専業的主婦の社会活動と所属地域集団・社会活動団体にみる自立と共同の方向性─大都会近郊のニュータウン調査にみられる傾向─
小谷 良子
3.大正期の新中間層における主婦の教育意識と生活行動─雑誌『主婦之友』を手掛かりとして─
佐藤 裕紀子
4.視覚的しわ回復指数による布の折しわ回復の新しい評価法
森 俊夫
5.1830年代フランスのファッション情報メディア─芝居とコピー画の役割─
徳井 淑子
資料
1.中学校の被服領域に対する高校2年生の意識
田村 和子・玉川 草路

日本家政学会 2004 469 Vol.55 No.5

報文
1.生活福祉の社会化と新家政知の展開─自立・共同・共生と相互扶助体系─
長嶋 俊介・田村 久美
2.ひね生姜中の抗酸化成分の分離・同定およびその耐熱性について
新藤 一敏・増井 直子・山田 祐子・浅野 雅子・中村 良子
3.ゲルーゾル混合モデル系資料の力学的特性と飲み込み特性
平塚 陽子・川野 亜紀・高橋 智子・大越 ひろ
資料
1.オニオンスープの食味および呈味成分に及ぼすコンソメ類と炒めタマネギの影響
柴田 圭子・渡邉 容子・三好 恵子・大貫 勇・眞田 英輔・宇田川 政喜・安原 安代
2.ラピッドメディア-DOによる生鮮食品中の大腸菌群迅速調査
秋山 久美子・小此木 成夫
3.京都服飾文化研究財団収蔵ドレスの補修・修復技法の現状分析
福澤 素子・深井 晃子・周防 珠美・水原 美咲

日本家政学会 2004 468 Vol.55 No.4

報文
1.有配偶者世帯における多重債務の要因
宮坂 順子
2.終戦直後の北海道における賃金・家計収入水準
飯村 しのぶ
3.ジアシルグリセロールで調製したマヨネーズ様エマルションに及ぼす調味料の影響
大橋 きょう子・島田 淳子
4.米飯の硬さおよび組織に及ぼす食塩添加の影響
大西 真理子・庄司 一郎・小川 宣子・中上 寧・長岡 俊治・下村 道子
5.1925 - 1935年の『家の光』にみる農村住生活改善
久保 加津代
6.学生寮における室内空気質と住まい方の実態調査 その2 居住者の自覚症状と住まい方およびホルムアルデヒド濃度の関係
東 実千代・疋田 洋子・磯田 憲生
資料
1.北海道産秋取りニンジンにおける主要成分の品質比較
古館 明洋

日本家政学会 2004 467 Vol.55 No.3

Papers
1.The Relationship Between Time Use and "Sustainable Consumption" Within the Household ─From A Time Use Study of Employed Married Couples Living in Setagaya-ku,Tokyo in 2000─
Reiko MATSUBAGUCHI,Haruko AMANO,Etsuko SAITO
2.change in the radical-scavenging activity of quercetin and epigallocatechin gallate during heat treatment
Megumi MURAKAMI,Tomoko YAMAGUCHI,Hitoshi TAKAMURA and Teruyoshi MATOBA
3.Water Softening Effect and Detergent Action of Metal-ion-Supporting Zeolite
Tetsuya TAKAHASHI,Yoshikazu KIMURA and Teruo KIMURA
ノート
1.粉末緑茶が脂肪細胞内SOD活性とトリグリセリドの経時的変化に及ぼす影響
森 みどり・長谷川 昇

日本家政学会 2004 466 Vol.55 No.2

報文
1.Consumer Reports における消費者情報分析 1.第二次世界大戦直後(1945-1949)の消費者情報
大藪 千穂・杉原 利治
2.中高年期におけるパーソナル・ネットワークと夫婦の情緒的統合およびウェルビーイング
長津 美代子
3.高校生における保育観の形成とそれに影響を及ぼす要因─自我発達との関連で─
綿貫 由季子・安藤 安子
4.ジメチルジオクタデシルアンモニウムクロライドとポリ酢酸ビニルエマルションおよびそれらの混合物の吸着面の接触角の測定による親水性能の評価
樋口 才二・増渕 雄一・三俣 哲・瀧本 淳一・小山 清人・鈴木 淳
5.スプラウト類のビタミンC量、ラジカル捕捉活性および豆苗子葉部の調理性
森山 三千江・大羽 和子
6.各種糖添加ゼラチン溶液のゲル化に及ぼす要因
永塚 規衣・松下 和弘・仁科 正実・大川 祐輔・大野 隆司・長尾 慶子
7.長野県における「塩イカ」と「煮イカ」の食習慣の伝承と地域性
中澤 弥子・三田 コト
8.紀伊山地の農家住宅におけるアガリトの生活史的研究 その2 アガリトの普及および解体過程
千森 督子・谷 直樹
ノート
1.アンケート調査による熱・臭気の満足度とキッチンタイプ・建物性能との分析
永井 廉子・五十嵐 由利子

日本家政学会 2004 465 Vol.55 No.1

報文
1.食べ易い食肉のテクスチャー特性と咀嚼運動
高橋 知子・中川 令恵・道脇 幸博・川野 亜紀・鈴木 美紀・和田 佳子・大越 ひろ
2.トチの実およびヒシの実デンプンの二、三の性質について
岩城 啓子・杉本 温実
3.日本近代社会における熱源変動の家庭料理に及ぼした影響(第1報)
柏木 麻由美・平井 聖・石川 松太郎
4.高齢者服設計のための基礎研究 高齢者の脱ぎやすい衣服ゆとり量
岡田 宣子
5.ライフステージでとらえる住生活の授業実践(第1報)─授業構成─
岡田 みゆき・白井 由貴子・小川 育子
6.ライフステージでとらえる住生活の授業実践(第2報)─授業評価─
白井 由貴子・岡田 みゆき・小川 育子
資料
1.無償労働の貨幣評価─性別による賃金格差を除いた試算─
角間(土田) 陽子・加藤 千代・草野 篤子
2.食品衛生の指導における微生物実験の学習効果
北村 由賀
戻る このページの先頭へ
(一社)日本家政学会
〒112-0012 東京都文京区大塚2-1-15 学園台ハイツ502号
事務局 E-mail : kasei-info@tokyo.email.ne.jp
TEL : 03-3947-2627  FAX : 03-3947-5397
Copyright(c) 2006 The Japan Society of Home Economics All Rights Reserved.